当院で研修会を開催致しました(R7.7.5-6)(鳥取ボバース研究会企画研修会1)
7月5日-6日(土日)当院にて「R7鳥取ボバース研究会企画研修会Ⅰ」を開催致しました。講師には国際ボバース上級講習会インストラクター(IBITA/JBITA Advance Instructor)の大槻利夫先生をお招きし「最近のボバースコンセプトをベースにした脳卒中患者の姿勢・歩行の獲得と改善」をテーマに講義、実技、治療デモンストレーションなどを行っていただきました。受講生は40名を超え理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のセラピストの方が、男女、経験年数、職場、地域限らず、実技やグループワークを通して取り組まれている様子は非常に熱量のあるものでした。受講生さんは鳥取県内はもちろん東京や埼玉、関西、四国、中国地方など全国各地からお越しになられており学ぶ意欲、姿勢含めとても良い雰囲気で研修会は行われました。
今後とも研修会など企画し知識、スキルアップは基より、地域や職場を盛り上げていけるよう精進していきたいと思います。
講師としてお越しいただきました大槻利夫先生、受講生の皆様本当にありがとうございました。