
脳の病気は、いったん発症すると重度の障害を残したり、一瞬で生命を奪うこともあります。そのため、予防がもっとも大切となります。
30~40代という若い世代で脳卒中を発症される方もおられます。生活習慣病のある方、血縁者に脳血管疾患がある方はこの機会に検診を受けてみてはいかがでしょうか。
◆ こんな病気を発見できます
クモ膜下出血の原因となる脳動脈瘤、脳梗塞の一因である血管の狭窄・閉塞、無症候性脳梗塞・脳出血、脳腫瘍、認知症、脳動静脈奇形、もやもや病などが分かります。
リハビリセンターで
オーダーメイドのリハビリを
2022年5月に新たにリハビリセンターを開設いたしました。
リハビリセンターでは、現行のリハビリに加え、新たにメディカルフィットネス事業を開始しております。
今まで以上に、患者さん個々に合わせたオーダーメイドでのリハビリテーションをマンツーマンで提供させていただきます。
2025/07/17
当院で研修会を開催致しました(R7.7.5-6)(鳥取ボバース研究会企画研修会1)
7月5日-6日(土日)当院にて「R7鳥取ボバース研究会企画研修会Ⅰ」を開催致しま... 続きを読む
2025/05/5
研修会を開催致しました!(R7.4.19-20 イントロダクトリーモジュールⅡ)
4月19日-20日に当リハビリセンターにて日本ボバース講習会講師会主催のイントロ... 続きを読む